期間 |
2025年2月13日(木)~2025年7月26日(土) 10:00~ |
---|---|
募集人員 | 20組30名程度 |
費用 | 全7回 80,000円+税 2名様以上での申込は1人60,000円+税 |
特典 | 期間中の堆肥についてのアドバイスは無料。 相談・質問を中心としたサテライトミーティング。 講義のライブ中継・アーカイブ動画を提供。 |
※募集状況により予定より早く締め切りとさせていただく場合があります。
※実施状況により当初の予定から日程・内容を変更する場合がございますがご容赦ください。
※オンライン講座はzoomを使用します。
※アーカイブの視聴にはYouTubeアカウントが必要です。
プログラム予定
第1回 2/13(木)
実地講座:東京
新堆肥概論 堆肥はなぜ必要なの?
堆肥・土壌の化学用語解説
第2回 3/15(土)
腐植とは?
堆肥にまつわる微生物学
第3回 4/12(土)
これからの有機資材について
第4回 5/8(木)
実地講座:熊本
堆肥場見学
堆肥の製造について
第5回 6/7(土)
堆肥の品質管理について
第6回 7/5(土)
実地講座:名古屋
TC、TN、C/N比が土壌微生物に与える影響
第7回 7/26(土)
感想及び今後の取組の発表会
SDGsとこれからの有機農業
※予定は変更になる場合があります。
※ 本講義で使用するテキスト・画像・録画等、提供または開示される技術上及び営業上の一切の情報について、第三者に開示・漏洩、もしくは商用利用することを固く禁じます。